日本商工会議所青年部 ニュースサイト「翔生」

  • 自己研鑽(スキルアップ)事業|日本YEG
  • ビジネス交流(仲間づくり)事業|日本YEG
  • 地域貢献・地域活性化事業|日本YEG
  • 政策提言活動事業|日本YEG

日本商工会議所青年部 ニュースサイト「翔生」

  • 自己研鑽(スキルアップ)事業|日本YEG
  • ビジネス交流(仲間づくり)事業|日本YEG
  • 地域貢献・地域活性化事業|日本YEG
  • 政策提言活動事業|日本YEG
  • 令和6年度 日本YEG
  • 役員会等諸会議
  • 日本YEG3大事業
  • お知らせ

日本YEGとは お問い合わせ


事業案内郷創塾 ~政策提言の可能性を身近に感じてみよう~

掲載日:2024.07.25  
更新日:2024.10.03

郷創塾 ~政策提言の可能性を身近に感じてみよう~

事業概要

開催日時
令和6年10月21日(月)
第1部・第2部 15:00~17:00(受付14:30~)
第3部 18:00~19:45(受付17:30~)
開催場所
事業目的

郷創塾は全国の単会が政策提言に関心を持ち、それぞれの地域で政策提言活動を行えるようスタートアップを促進する事業として、平成29年度の開催より、脈々とその意思が受け継がれてきました。今年度の郷創塾は市政運営を身近に感じ、政策提言の可能性をより多くの全国の単会と共有する事により、政策提言活動の第一歩を踏み出すきっかけになる事 を目的といたします。

事業概要

本年度の「郷創塾」では政策提言について未経験やこれから行おうとする、単会を対象に第1部では、全国最年少市長でありながら、海外での経験を活かしたグローバルな視点と対話を重視し、現場の声を活かした取り組みなど、全国的に注目度が高い、髙島崚輔氏を講師にお招きし、時代に選ばれる市政運営と活かされる政策提言をテーマに講演をしていただきます。髙島氏は時代に即した先進的なアプローチや市政運営の手法など、我々にとって有益な情報や可能性など、政策提言作成における新たな視点や戦略を得ることが期待されます。

第2部では、これから政策提言活動を取り組む準備を進めている単会として、東広島YEG。令和元年度より政策提言活動に取り組み5年が経過し、試行錯誤を繰り返しながら、着実に成果が出始めている単会として仙台YEG。平成23年より政策提言活動に取り組み、10年以上が経過し、政策提言活動から市政運営に活かされた事例をもつ単会として岡山YEG。この三単会の各担当者をパネラーに、スタートアップする単会に向けて、これから政策提言活動に取り組む単会からの目線を通して、政策提言が市政に活かされるまでの活動体験をディスカッションし、より具体的にイメージできる内容と致します。

セミナー終了後の第3部では、全国から志を同じくする仲間同士、情報交換の場として交流会を行います。尚、開催地としては、単会の政策提言活動として30年以上の歴史があり、政策提言活動を最も活発に行っていると共に、記念すべき第一回目の郷創塾を開催した、浜松の地で開催致します。

第1部 講演「時代に選ばれる市政運営と活かされる政策提言とは」
講師:芦屋市長 髙島 崚輔 氏

第2部 パネルディスカッション
テーマ:政策提言活動のホップ・ステップ・ジャンプ
登壇者:岡山YEG(小林 功昇 R5ビジョン・政策提言担当 副会長)、仙台YEG(渡邉 能宏 R6年度会長)、東広島YEG(正原 巧一 R6年度採用特区担当副会長)
ファシリテーター:R6政策提言委員長 角 隆幸

第3部 交流会
政策提言に関する身近な課題をテーマとして、参加者同士互いの情報交換の場とします。

スケジュール

スケジュール

14:30 受付開始

15:00 郷創塾(第1部・第2部)開会

17:00 郷創塾(第1部・第2部)閉会

~会場移動~

17:30 交流会受付開始

18:00 郷創塾(第3部)交流会開会

19:45 郷創塾(第3部)交流会閉会

 

事業対象者・参加予定人数
  • 日本商工会議所青年部所属青年部会員 合計400名
  • 現地参加:200名
  • オンライン参加:200名
登録料・登録方法・募集方法
その他
  • 第1部講演の髙島氏について、先方都合によりリモート出演に変更になる場合がございます。

  • 登録期日

    現地参加: 10月7日(月)12時まで。

    オンライン参加: 10月14日(月)12時まで。

このページの先頭へ